カップは愛で満たされている。子供は、境遇や状況をうまれて始めて見るかのように、人生の状況を最も楽天的に見ている。新しい自己愛と新しい生命愛の結果として、新たな眼で物事を見つめる。調和と満足の感覚。


カップの6(Six of Cups)

カップは愛で満たされている。子供は、境遇や状況をうまれて始めて見るかのように、人生の状況を最も楽天的に見ている。新しい自己愛と新しい生命愛の結果として、新たな眼で物事を見つめる。調和と満足の感覚。

呼吸とともに、天にハートを開き愛を受け取っていきましょう。一息ごとにマゼンタ色の神聖な愛で内側が満たされていくと、あなた色の美しい輝きを持った花がハートに咲きほころび、一息ごとに美しい色と香りが溢れ、神聖な愛のエネルギーがあなたを通して世界へ分かち合われていくでしょう。

古代の知識を手に入れ、それをとてもよく理解しています。直観力が強く、感受性の鋭い人です。人生のあらゆる側面で美を愛します。クリエイティブで、意志が堅く、自分の女性的側面とつながっています。内なるバランスを保とうと努力し、常にそのバランス取り直していきます。この人の愛は、自分の人生の目的と結びついています。例えば、医療関係の職業に就き、心からその仕事を愛しているという意味です。

過去の愛にしがみついていて、それが現在の状況に悪影響を及ぼしています。感情面での障害が、この人のセクシャリティを邪魔しています。自分自身をうまく 表現できません。感情を言葉で表現するのが下手なため、他人の感情を自分が経験した感情であるかのように味わう傾向があります。他の人々の問題を背負い、 それを何とか解決しようとします。とても野心家で、自分の能力を過大評価した挙句にすごすごと引き下がります。

身体中どこにつけても構いません。ストレスを感じる場合は、特に心臓の周りに用いてください。
最新コメント
|
コメント(2)
|


カップの6(Six of Cups)
B045 ブレス オブ ラブ
本当は今と言う時間が、
とても楽しいはずなのに。
今の人との距離感が丁度いいはずなのに。
もっと、もっと、って。焦って。求めちゃう。
今の方が一番ちょうどいいのに。
心のカップは満たされているはずなのに、
足りない、足りないって。もっと、もっと。って。
もっと、信じたい。もっと、近づきたいよ。
みんなと、つながりたいよ。。。
けど、気づいた。
私は、自分でカップの中身を
捨てちゃってるってことに。。。
誰かとつながりたい、
共感したいと必死に求めるがゆえに。
自分の心のカップをカラカラにしてまでも。
自分の心をカサカサにしてでも。
自分で自分の首を締めているみたいだった。。。
自己犠牲の裏にある、渇望する愛。。。
私はそれを・・・知った。。。
今日もありがとう♪
Love&Light,
Thanks for all blessings.
Beeko




尚
> Beeko さん
> みんなと、つながりたいよ。。。
> けど、気づいた。
> 私は、自分でカップの中身を
> 捨てちゃってるってことに。。。
> 誰かとつながりたい、
> 共感したいと必死に求めるがゆえに。
> 自分の心のカップをカラカラにしてまでも。
> 自分の心をカサカサにしてでも。
> 自分で自分の首を締めているみたいだった。。。
> 自己犠牲の裏にある、渇望する愛。。。
> 私はそれを・・・知った。。。
とても深い洞察ですね。
今はちょうど東京でラハシャの「ハートからのカウンセリング」をしています。
そこで彼が教えていること。
それはハートのシンクロニシティのなかでつながること。
自分のハートの中に深く入ることが、相手と深くつながること。
外側で相手と出会おうとしても、それは表面での出会いでしかないということ。
自分のハートの奥深くに入っていくと、全ての存在とつながり、全ての人ともつながっている。
ハートの奥深くで出会うのは愛。
自分の中にある愛を見いだせば、それを分かち合っていくことができるということ。
「自分の中に愛を見いだす智恵」がコーラルのメッセージ。
「外側に愛を求め、外側につながりを求めているかぎり、それは報われない愛なんだよ」というのがコーラルのチャレンジ。
外側に愛を求めても、自分の心のカップをカラカラにするだけだと気がついたときに、心を満たすその源泉は自分の中にあると気づくのでしょう。
「ハートからのカウンセリング」のワークの中で、参加者のみんなが自分のハートの中にある愛の源泉に気づき、満たされていく姿を見るのはとても美しいものがあります。
Beeko さんもその自分の愛の源に出会う過程にあるのでしょう。。
それは必ずハートの内側にあるのですから。
> みんなと、つながりたいよ。。。
> けど、気づいた。
> 私は、自分でカップの中身を
> 捨てちゃってるってことに。。。
> 誰かとつながりたい、
> 共感したいと必死に求めるがゆえに。
> 自分の心のカップをカラカラにしてまでも。
> 自分の心をカサカサにしてでも。
> 自分で自分の首を締めているみたいだった。。。
> 自己犠牲の裏にある、渇望する愛。。。
> 私はそれを・・・知った。。。
とても深い洞察ですね。
今はちょうど東京でラハシャの「ハートからのカウンセリング」をしています。
そこで彼が教えていること。
それはハートのシンクロニシティのなかでつながること。
自分のハートの中に深く入ることが、相手と深くつながること。
外側で相手と出会おうとしても、それは表面での出会いでしかないということ。
自分のハートの奥深くに入っていくと、全ての存在とつながり、全ての人ともつながっている。
ハートの奥深くで出会うのは愛。
自分の中にある愛を見いだせば、それを分かち合っていくことができるということ。
「自分の中に愛を見いだす智恵」がコーラルのメッセージ。
「外側に愛を求め、外側につながりを求めているかぎり、それは報われない愛なんだよ」というのがコーラルのチャレンジ。
外側に愛を求めても、自分の心のカップをカラカラにするだけだと気がついたときに、心を満たすその源泉は自分の中にあると気づくのでしょう。
「ハートからのカウンセリング」のワークの中で、参加者のみんなが自分のハートの中にある愛の源泉に気づき、満たされていく姿を見るのはとても美しいものがあります。
Beeko さんもその自分の愛の源に出会う過程にあるのでしょう。。
それは必ずハートの内側にあるのですから。
