自分を愛することは、鉛を光り輝くゴールドに変えるような錬金術のパワーを持っています。雲の後ろに太陽があるように、どんなに人生が曇り空であっても、本当の自分の輝きが内奥深くに存在していることを知っておきましょう。その信頼と愛が自己価値につながり、本質の輝きが自然と溢れていくのです。


自分を愛することは、鉛を光り輝くゴールドに変えるような錬金術のパワーを持っています。雲の後ろに太陽があるように、どんなに人生が曇り空であっても、本当の自分の輝きが内奥深くに存在していることを知っておきましょう。その信頼と愛が自己価値につながり、本質の輝きが自然と溢れていくのです。

優しくて寛大。人生の困難さに一歩道をゆずり、流れにまかせることのできる人。成功しているけれど、傲慢ではありません。一貫性が、その成功を生み出します。直感的智恵が、種を育て命を吹き込みます。極度に集中し、献身するパワーを持っています。特に直感的智恵が、このパワーを助けます。自分の得意な分野では、才能を発揮します。自分自身に頼ることができ、自ら決断をくだすことができます。

性格の硬い人。自己中心的で、人生がもたらすストレスに降伏しようとしません。人生は与えてくれるよりも、自分から奪う方が多いと信じています。必要とし ている愛が与えられていないと感じています。一般的に、恐れを抱き、特に愛を表現するということに関して怖がっています。愛に対して自分を開くことに困難 を覚えます。常に仕事に没頭していて、遊ぶために休みを取ろうはとしません。

下腹部の周り全体に、身体の後ろも含めて、ぐるっと帯状に塗布します。

ペンタクルの3(Three of Pentacles)

錬金術的バランスは物質的成功をもたらす。私たちは自分自身への愛を信頼する。私たちは創造的側面を見つける。私たちが正しいことをする時、自分自身を成長させることができる。
最新コメント
|
コメント(6)
|


B076 信頼
ここ一年くらいの中で起こった出来事が、頭の中をグルグル巡る。
本質は同じようなこと。
振り回されていること
人との価値観の違い
人間のずるさ
言えてないこと
言い訳出来なかったこと
分かるだろうって思い込み
自分を責める気持ち
弱さと強さの相違
タロットカードに描かれる、錬金術。
私には、混ぜこぜになっているようで、
どこから始めたらいいのか分からない解決。
こんなとき
いつも思い出す言葉がある。
「汝の意思であって、私の意思ではない」
…避けるのではなく、道を歩き続けなくちゃ。
ふぅ〜



尚
JUN KOGAさん
ふぅ〜、って感じ、よくわかるなぁ。
ときどきその日に起こった出来事が、頭の中をグルグル巡って、そんなときは、ふぅ〜、ってよくやってます。
ラハシャのコースで覚えたのですが、コースで彼の話に夢中になってしまったり、デモセッションでそこで起こっていることに、みんな我を忘れて、息をするのを忘れてしまったりするんですね。
そんなとき、ラハシャがよくいう言葉。
「はい、みなさん、息をして〜」。
するとみんな、ふと自分を取り戻して、ハートに息をして、ふぅ〜〜。
吐く息とともに、今ここの自分に戻ってくるんです。
それ以来、自分のマインドに巻き込まれてしまったとき、ハートに手を当てて、胸にいっぱい息を吸って、ふぅ〜。ってやるのがクセになりました。自分のハートに戻るのに一番簡単な方法。そしてマインドに巻き込まれたときに、今ここに戻る方法。
みんな頭のなかを巡っていることって、似てますねぇ。
読んでいると、あぁ、そうだよね〜、って思います。
ふぅ〜。
「汝の意思であって、私の意思ではない」
ブルーの信頼のなかにすべてを明け渡して、
さて、今やることをやらなきゃね。
ふぅ〜、って感じ、よくわかるなぁ。
ときどきその日に起こった出来事が、頭の中をグルグル巡って、そんなときは、ふぅ〜、ってよくやってます。
ラハシャのコースで覚えたのですが、コースで彼の話に夢中になってしまったり、デモセッションでそこで起こっていることに、みんな我を忘れて、息をするのを忘れてしまったりするんですね。
そんなとき、ラハシャがよくいう言葉。
「はい、みなさん、息をして〜」。
するとみんな、ふと自分を取り戻して、ハートに息をして、ふぅ〜〜。
吐く息とともに、今ここの自分に戻ってくるんです。
それ以来、自分のマインドに巻き込まれてしまったとき、ハートに手を当てて、胸にいっぱい息を吸って、ふぅ〜。ってやるのがクセになりました。自分のハートに戻るのに一番簡単な方法。そしてマインドに巻き込まれたときに、今ここに戻る方法。
みんな頭のなかを巡っていることって、似てますねぇ。
読んでいると、あぁ、そうだよね〜、って思います。
ふぅ〜。
「汝の意思であって、私の意思ではない」
ブルーの信頼のなかにすべてを明け渡して、
さて、今やることをやらなきゃね。


JUN KOGA
尚さん
ありがとうございます。
ラハシャの「カウンセリングスキルコース」を受講したのは、もう何年も前になってしまいましたが、いまでもあのときのことを思い出します。
ハートのスペースへ・・・
もっと深くに・・・
いまでも、「ハートメディテーション」をこころがけています♡
そそそ、いまやることをやらなきゃ!!
いろんなことに振り回されそうになったり、
こころが色んな言葉で埋め尽くされそうになったり
もう私の考えじゃないのに〜ってことに押し出されそうになったり
ふぅ〜
っと、自分のハートにスペースを取り戻したいと思います。
そうそう、
サンパティがfacebookで紹介してくれていたのですが
>>F6eFFCi12v8http://youtu.be/F6eFFCi12v8
↑↑↑ 英語だけど、よかったな〜と思いました。
ありがとうございます。
ラハシャの「カウンセリングスキルコース」を受講したのは、もう何年も前になってしまいましたが、いまでもあのときのことを思い出します。
ハートのスペースへ・・・
もっと深くに・・・
いまでも、「ハートメディテーション」をこころがけています♡
そそそ、いまやることをやらなきゃ!!
いろんなことに振り回されそうになったり、
こころが色んな言葉で埋め尽くされそうになったり
もう私の考えじゃないのに〜ってことに押し出されそうになったり
ふぅ〜
っと、自分のハートにスペースを取り戻したいと思います。
そうそう、
サンパティがfacebookで紹介してくれていたのですが
>>F6eFFCi12v8http://youtu.be/F6eFFCi12v8
↑↑↑ 英語だけど、よかったな〜と思いました。


尚
JUN KOGA さん
http://youtu.be/F6eFFCi12v8
これ。いいですね!
「ニューアース」の著者、エクハルト・トールの声ですね。
ゴングの音ともに、しばし、静けさのひとときを楽しみました。
シンプルに、今ここに誘われました。
このシンプルさがいいですね。
ありがとうございました。
http://youtu.be/F6eFFCi12v8
これ。いいですね!
「ニューアース」の著者、エクハルト・トールの声ですね。
ゴングの音ともに、しばし、静けさのひとときを楽しみました。
シンプルに、今ここに誘われました。
このシンプルさがいいですね。
ありがとうございました。


green
「One-Moment Meditation」とても良かったです!
瞑想は時間のあるとき、夜寝る前に・・・と何となく思っていましたが、
いつでもできるんですね。
タイマーをかけて、1分、5分とやってみました。
短時間でもふっと視野が広くなりました。
アニメーションの中で、瞑想に入ってるときの音と色がカワイイ!
シェアしてくださり、ありがとうございます。


JUN KOGA
★greenさん★
よかったです〜
あのアニメーション可愛いですよね。そしてシンプルで分かりやすい!!
「瞑想」って、自分の中心に帰る感じなので、いつでもどこでも出来ることなのですよに〜。
時間があれば、静かな場所でキャンドルを立てて行えると素晴らしい体験ですが・・・
他にも、CDを聴きながら(ガイド瞑想)行うことも出来ますし
(ちなみに私のおすすめは、いろいろと試してみたあとに・・・
【中心に帰る/英語&日本語】http://unityinstitute.jp/cd.html
【ハートメディテーション/英語】http://artbeing.com/cd/MCD71.html
が日常的に聴けるな〜と思います。)
さらに、
私は、バスの中、電車の中、歩きながら・・・行います。
目は開けているのですが、ふっと自分の中心の奥に入って行くと、焦りや雑念が深い海の底に沈んで行くような感じがしています。
夜、散歩しながら夜空を見上げて、瞑想したりしますよ〜〜。
一人でやっているのに、ひとりじゃない感覚になるので、いろいろとアイデアが浮かんで来たりして。
瞑想って身近なものですね!!
よかったです〜
あのアニメーション可愛いですよね。そしてシンプルで分かりやすい!!
「瞑想」って、自分の中心に帰る感じなので、いつでもどこでも出来ることなのですよに〜。
時間があれば、静かな場所でキャンドルを立てて行えると素晴らしい体験ですが・・・
他にも、CDを聴きながら(ガイド瞑想)行うことも出来ますし
(ちなみに私のおすすめは、いろいろと試してみたあとに・・・
【中心に帰る/英語&日本語】http://unityinstitute.jp/cd.html
【ハートメディテーション/英語】http://artbeing.com/cd/MCD71.html
が日常的に聴けるな〜と思います。)
さらに、
私は、バスの中、電車の中、歩きながら・・・行います。
目は開けているのですが、ふっと自分の中心の奥に入って行くと、焦りや雑念が深い海の底に沈んで行くような感じがしています。
夜、散歩しながら夜空を見上げて、瞑想したりしますよ〜〜。
一人でやっているのに、ひとりじゃない感覚になるので、いろいろとアイデアが浮かんで来たりして。
瞑想って身近なものですね!!
