
TOMOKA☆☆☆


皇帝(The Emperor) (2nd / 拡張された解釈レベル)
B082 カリプソ


皇帝(The Emperor) (2nd / 拡張された解釈レベル)
B082 カリプソ
本日のイベントへのメッセージをください、といって一枚引きました。
皇帝のRJ.。虹色の道を歩いてきた人が。
オーラソーマの世界を分かち合う、という意味ですね。
生命の木のティファレト(美と・・・
本日のイベントへのメッセージをください、といって一枚引きました。
皇帝のRJ.。虹色の道を歩いてきた人が。
オーラソーマの世界を分かち合う、という意味ですね。
生命の木のティファレト(美と調和)から、光が放たれています☆彡
このトラは、今日のお茶会のなにを指しているのかな?
オレンジ、理屈ではなく、心地よさ、女神の直感でオーラソーマを感じる機会。
グリーン、ハートフルな時間になるよ・・・・そんなメッセージでしょうか。うれしいですね。
皇帝のRJ.。虹色の道を歩いてきた人が。
オーラソーマの世界を分かち合う、という意味ですね。
生命の木のティファレト(美と調和)から、光が放たれています☆彡
このトラは、今日のお茶会のなにを指しているのかな?
オレンジ、理屈ではなく、心地よさ、女神の直感でオーラソーマを感じる機会。
グリーン、ハートフルな時間になるよ・・・・そんなメッセージでしょうか。うれしいですね。
まあ


B032 ソフィア


B032 ソフィア
このボトルは、私が初めて使用した思い出深いボトルです。4本リーディングで二番目のボトルとして選んだものでした。
頭からおヘソまでの間のあらゆる部分につけられますが、私は額とおへその上部に帯状に・・・
このボトルは、私が初めて使用した思い出深いボトルです。4本リーディングで二番目のボトルとして選んだものでした。
頭からおヘソまでの間のあらゆる部分につけられますが、私は額とおへその上部に帯状につけていました。その後、液体のついた手で目、後頭部をしばらく覆って癒してました。気持ちいいですよ!
ラベンダーの香りがする私のお気に入りのボトルです。
頭からおヘソまでの間のあらゆる部分につけられますが、私は額とおへその上部に帯状につけていました。その後、液体のついた手で目、後頭部をしばらく覆って癒してました。気持ちいいですよ!
ラベンダーの香りがする私のお気に入りのボトルです。
最新コメント
|
コメント(1)
|


B011 花の鎖 / エッセネボトル I
忘れもしないこのボトル。
初めてオーラソーマを学んだ時にこのボトルに出会い、すっかり癒されました。
いつも責めてばかりいた自分を許してくれました。
セルフ・ラブ率の高いローズクォー・・・
忘れもしないこのボトル。
初めてオーラソーマを学んだ時にこのボトルに出会い、すっかり癒されました。
いつも責めてばかりいた自分を許してくれました。
セルフ・ラブ率の高いローズクォーツいっぱいのこのボトル。
いろんなボトルを使っても、いつも11番に帰ってきては、ほっ・・・と、ひと塗りしています。
初めてオーラソーマを学んだ時にこのボトルに出会い、すっかり癒されました。
いつも責めてばかりいた自分を許してくれました。
セルフ・ラブ率の高いローズクォーツいっぱいのこのボトル。
いろんなボトルを使っても、いつも11番に帰ってきては、ほっ・・・と、ひと塗りしています。
最新コメント
|
コメント(1)
|


星(The Star)
B105 大天使アズラエル
もう1枚引いてみました。101で新しい扉の向こうにエデンの園が見えているけど
それと同時に、こんな激しい大天使も。
人類共通のタイムラインヒーリングというテーマがあったかと。
そして、女神・・・
もう1枚引いてみました。101で新しい扉の向こうにエデンの園が見えているけど
それと同時に、こんな激しい大天使も。
人類共通のタイムラインヒーリングというテーマがあったかと。
そして、女神の力が、今の地球によみがえる。
2011年はやはり、新しい時代と太古の過去に、共に扉が開かれた特別な1年なのですね。
それと同時に、こんな激しい大天使も。
人類共通のタイムラインヒーリングというテーマがあったかと。
そして、女神の力が、今の地球によみがえる。
2011年はやはり、新しい時代と太古の過去に、共に扉が開かれた特別な1年なのですね。
最新コメント
|
コメント(1)
|


B016 ヴァイオレットの衣
この深いスミレ色のボトル。生まれて初めて使いました。
少し色がアルケミーになってしまってたので、惜しげなくお風呂にじゃばじゃば入れて
使ってみました~。
ここしばらく、なんとなく精神的に落・・・
この深いスミレ色のボトル。生まれて初めて使いました。
少し色がアルケミーになってしまってたので、惜しげなくお風呂にじゃばじゃば入れて
使ってみました~。
ここしばらく、なんとなく精神的に落ち着かない感じがあったのですが
なんだか、いらいらした気持ちが緩やかになってきます。。さすがバイオレット。
今日は、立春・旧暦の新年ですね。しかも昨日は新月です。
そんな、新しい始まりへの1日、シフトの1日に相応しいボトル。
夜も、お風呂に入れて、奄美の塩を入れて、浄化&癒しタイム楽しみます・・☆
少し色がアルケミーになってしまってたので、惜しげなくお風呂にじゃばじゃば入れて
使ってみました~。
ここしばらく、なんとなく精神的に落ち着かない感じがあったのですが
なんだか、いらいらした気持ちが緩やかになってきます。。さすがバイオレット。
今日は、立春・旧暦の新年ですね。しかも昨日は新月です。
そんな、新しい始まりへの1日、シフトの1日に相応しいボトル。
夜も、お風呂に入れて、奄美の塩を入れて、浄化&癒しタイム楽しみます・・☆
最新コメント
|
コメント(2)
|


節制(Temperance) (2nd / 拡張された解釈レベル)
B092 グレーテル
今日はオーラソーマタロットを早速引いてみた。
このシャッフルする感覚がとても気に入ってる。
こんな簡単に思える操作でも、プログラムにいたるのに、いろいろ苦労があった。
どういうふう・・・
今日はオーラソーマタロットを早速引いてみた。
このシャッフルする感覚がとても気に入ってる。
こんな簡単に思える操作でも、プログラムにいたるのに、いろいろ苦労があった。
どういうふうにタロットを引くようにすればいいのだろうとか、デザインの見せ方とか。。。
最初はシャッフルして、選ぼうと思ったら、選ぼうとしたカードが逃げてしまってなかなか捕まえられない、という珍現象があったりして、プログラマーのアマノさんに、「選ぼうとしても選べないよ」とかいいながら調整してもらって、やっとこの形になったので、思い入れがあるプログラム。
カーソルを動かして、カードをかき混ぜているだけでも、なんだか子供が水をかき混ぜて遊んでいるような感じになる。
それはともかく、選んだカードは92番 節制。対応するボトルはグレーテル。
ボトルの印象はコーラルの繊細なやさしさとオリーブの女性の強さ。
オリーブにそういう女性の強さという意味はないのかもしれないが、、、
オーラソーマ的には「女性のリーダーシップ」という意味がある。男性的な指揮、命令による我が道を行くリーダーシップではなく、協調とサポートによるリーダーシップという意味だろう。どういうわけかこのオリーブを見ていると、ドラクロアの絵による「民衆を導く自由の女神」の映像をイメージしてしまう。ジャンヌダルクもそうだけれども、フランスでは革命や自由を女性が先導しているというのは興味深い。何かそういう女性のもつ強さというものをこのオリーブに感じる。
ヘンデルとグレーテルのグリム童話でも、兄のヘンデルは妹のグレーテルの機転と勇気によって救われている。
ボトルをながめて感じていると、女性性の智恵と勇気、という言葉がやってきた。
左手をコーラルの領域に、右手をオリーブの領域においてしばらく感じていると、何かこのボトルは女性性に関する、コーラルとオリーブの領域の傷を癒してくれるような感じがする。
オリーブはエンパワメント、価値を見いだすという意味もあり、女性としての価値を見いだせないというような傷とか、女性性の部分を愛せないとか。。女性は強くあってはならないとか。。そういうイシューに関連するのかもしれない。
そういう意味では、女性が強くあってもいいという勇気をもたらしてくれるのかもしれない。
ネットでヘンデルとグレーテル、というのを見てみると、
知恵袋トップ>子育てと学校>子育て、出産>子育ての悩み
というのがあり、子育てに関連しているのが興味深かった。
またヘンデルとグレーテルの童話に関しても、
・・ただ、最近は大人向けにこんな話の解釈もあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/0350371001/works/works_4_c.html
というのがあり、この童話の背景には、ヨーロッパの飢餓の時代において、姥捨て山ならぬ、子供を森に捨てていた暗黒の時代が背景にある、ということが書かれてあった。
日本では間引きが行われたと同じようなことがヨーロッパでもあったということだ。
そういうボトルの名前の時代背景を見てみると。何かそういう子供の受難、虐待へのヒーリングとなるボトルなのかもしれないとも思われた。
このシャッフルする感覚がとても気に入ってる。
こんな簡単に思える操作でも、プログラムにいたるのに、いろいろ苦労があった。
どういうふうにタロットを引くようにすればいいのだろうとか、デザインの見せ方とか。。。
最初はシャッフルして、選ぼうと思ったら、選ぼうとしたカードが逃げてしまってなかなか捕まえられない、という珍現象があったりして、プログラマーのアマノさんに、「選ぼうとしても選べないよ」とかいいながら調整してもらって、やっとこの形になったので、思い入れがあるプログラム。
カーソルを動かして、カードをかき混ぜているだけでも、なんだか子供が水をかき混ぜて遊んでいるような感じになる。
それはともかく、選んだカードは92番 節制。対応するボトルはグレーテル。
ボトルの印象はコーラルの繊細なやさしさとオリーブの女性の強さ。
オリーブにそういう女性の強さという意味はないのかもしれないが、、、
オーラソーマ的には「女性のリーダーシップ」という意味がある。男性的な指揮、命令による我が道を行くリーダーシップではなく、協調とサポートによるリーダーシップという意味だろう。どういうわけかこのオリーブを見ていると、ドラクロアの絵による「民衆を導く自由の女神」の映像をイメージしてしまう。ジャンヌダルクもそうだけれども、フランスでは革命や自由を女性が先導しているというのは興味深い。何かそういう女性のもつ強さというものをこのオリーブに感じる。
ヘンデルとグレーテルのグリム童話でも、兄のヘンデルは妹のグレーテルの機転と勇気によって救われている。
ボトルをながめて感じていると、女性性の智恵と勇気、という言葉がやってきた。
左手をコーラルの領域に、右手をオリーブの領域においてしばらく感じていると、何かこのボトルは女性性に関する、コーラルとオリーブの領域の傷を癒してくれるような感じがする。
オリーブはエンパワメント、価値を見いだすという意味もあり、女性としての価値を見いだせないというような傷とか、女性性の部分を愛せないとか。。女性は強くあってはならないとか。。そういうイシューに関連するのかもしれない。
そういう意味では、女性が強くあってもいいという勇気をもたらしてくれるのかもしれない。
ネットでヘンデルとグレーテル、というのを見てみると、
知恵袋トップ>子育てと学校>子育て、出産>子育ての悩み
というのがあり、子育てに関連しているのが興味深かった。
またヘンデルとグレーテルの童話に関しても、
・・ただ、最近は大人向けにこんな話の解釈もあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/0350371001/works/works_4_c.html
というのがあり、この童話の背景には、ヨーロッパの飢餓の時代において、姥捨て山ならぬ、子供を森に捨てていた暗黒の時代が背景にある、ということが書かれてあった。
日本では間引きが行われたと同じようなことがヨーロッパでもあったということだ。
そういうボトルの名前の時代背景を見てみると。何かそういう子供の受難、虐待へのヒーリングとなるボトルなのかもしれないとも思われた。
HiromiLOVE


太陽(The Sun) (2nd / 拡張された解釈レベル)
B097 大天使 ウリエル


太陽(The Sun) (2nd / 拡張された解釈レベル)
B097 大天使 ウリエル
今日のタロット引いてみた。
この数日間、確かに緊張していて、自分と向き合い、色んな感情を解放してました~。
自己の可能性を拡大するヴィジョンに触れることだって。
とっても嬉しいメッセー・・・
今日のタロット引いてみた。
この数日間、確かに緊張していて、自分と向き合い、色んな感情を解放してました~。
自己の可能性を拡大するヴィジョンに触れることだって。
とっても嬉しいメッセージ。
カードを見てると、すごく開花しそうな感じだし、ボトル見てると癒されるな~。
ウリエルさん、今日は、宜しくねぇ~☆
この数日間、確かに緊張していて、自分と向き合い、色んな感情を解放してました~。
自己の可能性を拡大するヴィジョンに触れることだって。
とっても嬉しいメッセージ。
カードを見てると、すごく開花しそうな感じだし、ボトル見てると癒されるな~。
ウリエルさん、今日は、宜しくねぇ~☆
HiromiLOVE


B034 ヴィーナスの誕生


B034 ヴィーナスの誕生
B34は、私が2010年にオーラソーマジュエリーボトルとして選んだもの。
このボトルは、ずっと心の中で好きで、求めていたボトルでした。
ジュエリーボトルとして選んだら、ビックリ!!本・・・
B34は、私が2010年にオーラソーマジュエリーボトルとして選んだもの。
このボトルは、ずっと心の中で好きで、求めていたボトルでした。
ジュエリーボトルとして選んだら、ビックリ!!本当の自分が内側から生まれたのです!!
しかも、オーラソーマのPPSコース中でした。
コースの瞑想中に、「本当の自分を出しなさい」と本名の名前のことが浮上。
本当の私に導いてくれたインナービューティーを輝かせたボトルでした☆
このボトルは、ずっと心の中で好きで、求めていたボトルでした。
ジュエリーボトルとして選んだら、ビックリ!!本当の自分が内側から生まれたのです!!
しかも、オーラソーマのPPSコース中でした。
コースの瞑想中に、「本当の自分を出しなさい」と本名の名前のことが浮上。
本当の私に導いてくれたインナービューティーを輝かせたボトルでした☆
最新コメント
|
コメント(1)
|


B035 親切
私のバースボトルです☆
愛を持って奉仕するために生まれてきた。とオーラソーマを学んで知ったこと。
正に私自身に戻らせてくれた言葉でした。
ピンクとヴァイオレットは、元々大好きな色。
・・・
私のバースボトルです☆
愛を持って奉仕するために生まれてきた。とオーラソーマを学んで知ったこと。
正に私自身に戻らせてくれた言葉でした。
ピンクとヴァイオレットは、元々大好きな色。
これがバースボトルだったなんて、、、自分で知っているんですね。本当に。
オーラソーマタロットの絵柄も大好き。神からの意志をついで、スピリチュアリティを活かし、癒しを奉仕する。
サービスを一生楽しんでしていきたいなと思い、バースボトルすごいな~。
居るだけで愛で包み、癒す存在でいれたらなって、思ったりします。
愛を持って奉仕するために生まれてきた。とオーラソーマを学んで知ったこと。
正に私自身に戻らせてくれた言葉でした。
ピンクとヴァイオレットは、元々大好きな色。
これがバースボトルだったなんて、、、自分で知っているんですね。本当に。
オーラソーマタロットの絵柄も大好き。神からの意志をついで、スピリチュアリティを活かし、癒しを奉仕する。
サービスを一生楽しんでしていきたいなと思い、バースボトルすごいな~。
居るだけで愛で包み、癒す存在でいれたらなって、思ったりします。
